2017年 鉄砲まつり
2017年の小鹿野町 鉄砲まつり無事終了しました! 全国でも珍しい鉄砲を奉納するお祭りです。 目の前で鉄砲や火縄銃を撃つ光景は圧巻でした。… 中々見る事が出来ない光景にとても楽しいく、祭りというのは神事である…
2017年の小鹿野町 鉄砲まつり無事終了しました! 全国でも珍しい鉄砲を奉納するお祭りです。 目の前で鉄砲や火縄銃を撃つ光景は圧巻でした。… 中々見る事が出来ない光景にとても楽しいく、祭りというのは神事である…
1981年に小鹿野町の般若の丘でパレオパラドキシアという恐竜の化石が発掘されたのはご存知ですか? 頭骨と手足の一部を欠いている他はほぼ完全な骨格だったそうです。今は長瀞の自然の博物館に実物が展示してあります。小鹿野町の化…
平成29年12月9日(土)、10日(日)に飯田八幡神社例大祭の鉄砲まつりが行われます。 この祭りは、秩父地方では1年の締めくくりの祭りと言われています。 9日は歌舞伎奉納や屋台、笠鉾の曳きまわりが、10日にも歌舞伎奉納、…
小鹿野にあるみどりの村、公園、アスレチック、カフェなんながあり楽しいです。ゆるキャラの「みどりの」もかわいいです。たまにいくと癒されますよ。 みどりの村ホームページ http://midorino-mura.com/
龍神の目覚めと春爛漫 両神山(2017.3.22 撮影) 龍頭神社里宮「*1」の鈴の音が、尾に触れた。 すると、その刺激が尾ノ内溪谷に横たわる背に微かに響き渡っていった。 細くながい髭に春の風がふれると…
小鹿野の豆腐工房の水むら豆腐さんの大豆の収穫をお手伝いさせていただきました! 現在も国産大豆100%で豆腐を作っている豆腐工房ですが、出来れば小鹿野産の大豆を使いたいとまずは自分で大豆を栽培しています。 今回は手作業で大…
秋はお祭りの季節です。小鹿野町でもイベントが盛りだくさんです。 小鹿野町両神地域のイベント、両神ふるさとまつりがあります。… ふるさと音楽祭、町の特産品、味自慢コーナー、神楽・獅子舞などのふるさと芸能披露があ…
今日、えごまと脱穀をしました。 えごまの束どうしを叩きつけたり、えごまを棒で叩いたり、こりゃ大変だ! 誰か使わなくなった、豆などを脱穀する器具ご眠っている方!貸してください!よろしくお願いします! 地域おこし協力隊&nb…
☆☆☆開運・上昇運をつかむパワースポット=龍神様のパワースポット探し☆☆☆ ~龍頭神社里宮から龍神が棲む一番滝 ⇒山の神⇒油滝⇒龍頭神社奥社の昇り龍へ~ 尾ノ内溪谷には、両神山山頂を頭にして5200mの龍神様がいるとの…
戦いと調和のパワースポット ~修験者の祖 役行者から始まった歴史・野望の行き末 大天狗・烏天狗・巫女像に迎えられて~ 金剛院(浦島)コースが、現在廃道になっているため、金剛院とその近くにある不動の滝中心にパワースポット…